
現在、JR大阪駅、阪急電車の乗り場からほぼ直線で東へ進むと新御堂筋の東側にパークアベニュー堂山商店会の入り口があり、古くからの老舗が多い商店会である。唯一車が西から東の一方通行で通行が出来駐車場も多い商店街で、通りの南裏側には150台の駐輪場も有る、文字通り公園につながる商店街で、商店街を抜けてまっすぐ東へ進むと右に天満中学校、左に扇町小学校(地域の災害時避難所)、そして地域最大の扇町公園(一時避難所)、まっすぐ進み、公園の出口付近が地下鉄堺筋線扇町駅、信号を渡り一筋東へ入ると日本一長い天神橋商店街にたどり着く、公園出口の左側は、キッズプラザ、関西TV、北区役所である。商店街の入口(西端)の左にはボートピア梅田(津波避難ビル)が出口(東端)を北へ進むと、北区在宅サービスセンター、北野よろこび園、憩の家、更に北へ進むと地下鉄谷町線中崎町駅へ繋がり、天神橋筋商店街を少し北へ行くとJR環状線天満駅である、梅田の雑踏から少し公園でのんびり散歩し夫々の家路に至る最高のロケーションであります。